- 2018/10
- 03
【練馬】10月のお祭りのお知らせ
category:練馬販売
10月にほっとすぺーす練馬が出店させていただくお祭りについてお知らせします。
10月のお祭りは自主製品のお菓子の販売だけでなく、焼き鳥も販売いたします!
・10月7日(日) 10時~14時
大泉福祉作業所、大泉特別養護老人ホーム
(練馬区東大泉2丁目)
・10月21日(日) 10時~16時
練馬まつり(としまえん)
皆様お待ちしておりますっ!
練 馬
category:練馬販売
10月にほっとすぺーす練馬が出店させていただくお祭りについてお知らせします。
10月のお祭りは自主製品のお菓子の販売だけでなく、焼き鳥も販売いたします!
・10月7日(日) 10時~14時
大泉福祉作業所、大泉特別養護老人ホーム
(練馬区東大泉2丁目)
・10月21日(日) 10時~16時
練馬まつり(としまえん)
皆様お待ちしておりますっ!
練 馬
category:練馬販売
9月にほっとすぺーす練馬が出店させていただくお祭りと販売会について
お知らせします。
ほっとすぺーす練馬はこれまでのおさつベリーやパウンドケーキ、ガトーショコラ以外に
今年度から新商品としてクッキーも販売しております!
バターを贅沢に使用した風味豊かな自信作ですっ!
まだお買い求めいただいていない方はぜひ!!
・9月20日(木) 10時~14時
練馬区役所1階ロビー
練馬区社協レインボーワーク主催
障害者施設自主製品販売会
・9月24日(月祝) 10時~14時
松の実事業所(練馬区中村南2丁目)
ほっとすぺーす練馬の商品以外にもたくさんの商品がありますので、
お近くのお住まいの方、
ほっとすぺーす練馬のお菓子が大好きな方、
ちょっと興味のある方、
皆様お待ちしておりますっ!
練 馬
category:練馬レク
約2か月ぶりの更新です。
毎日暑いですねぇ。皆様、元気ですか?
ほっとすぺーす練馬は本格的な暑さになる前の
(と言っても結構暑かったように思います)
6月に今年度1回目の日帰りレクをしました。
日帰りレクは毎年2回行なっていますが、
今年度は各日帰りレクの内容が被らないように
最初にそれぞれの実行委員さん全員で集まり、
みんなでおおまかな内容を決めました。
ということで、6月はちょっと遠出のアクティビティというテーマで
埼玉県にあるサイボクハムでBBQを楽しんできましたー。
この日は快晴でした!
ほっとすぺーす練馬、レクのときのお天気に割と恵まれている気がします。
サイボクハムといえば豚肉!
豚肉のBBQでしたが、これがとっても美味しい!
私、全然足りなかったんですけどー。
グループのみんなのお肉を焼いてくれる人、
それを手伝う人、
各グループ自然と役割分担していました。
食べる専門の人の役割分担もバッチリだったね☆
新人スタッフS氏は皆さん非常に優しく面倒見のいい利用者さんばかりが
集まったグループだったので、食べる専門の人になっていたことを
小姑Kは見逃していませんでした。笑
いや、楽しんでくれたらいいのです!
レクは利用者さんも職員も楽しむものだとほっとすぺーす練馬は考えていますから!
楽しかったかな?←隣りに座っているけど聞けない。ブログ上で聞く。笑。
BBQを楽しんだ後はお土産を見たり買ったり、園内を散策したり。
豚肉を食べる園内で飼われているらしいブタちゃん。
シュール。
花の写真を撮るのが好きなT氏。
無言でブログ用写真フォルダに入れてきました。笑。
来週は一泊旅行に行ってきまーす。
S氏がブログ書いてくれるかな?←やっぱりブログで聞く。
練 馬
毎年、記事に大きな変化がありませんが、今年も報告。
ほっとすぺーす練馬、今年度も販売会の予定パンパンです。
年度が変わって最初のお祭りは毎年、照姫まつりです。
お天気に恵まれると毎年、大忙しで大盛況のお祭りのため、
利用者さんも職員も達成感はあるけど疲労も半端ない、そんなお祭りですが、
今年は新戦力として新人職員S氏が加入しましたので、心強いです。
(S氏はその昔焼き鳥やさんでアルバイトしていたようです。S氏プチ情報)
ほっとすぺーすに入って1カ月も経っておらず、通常業務もよく分からない中で
いきなり大きなお祭りに放り込まれ、利用者さんのサポートをしながら
焼き鳥も焼いてくれというミッションを課せられたS氏ですが、
とてもよく動いていました!期待の新人!
3人の厳しい目がある中で大変だったことでしょう。笑。
意外にアイドルT氏も怖いのですよ。笑。
そのS氏のおかげかどうかはわかりませんが(笑)、
今年も焼き鳥1100本、お昼過ぎには売り切れ大盛況でした。
焼き師のはずが利用者さんへ焼き業務を譲る心優しきS氏。(真ん中)
ひと昔前は所長ばかりが焼き担当で、
「俺はタバコも吸いにいけねぇ!!!」と怒っていたころが懐かしいくらい
S氏だけでなく、多くの利用者さんが焼きを上手に行なってくれるようになりました。
今年、2年ぶりくらいに復帰した所長ですが、道行く関係者の方々へご挨拶もして、
十分すぎるほどのたばこ休憩を取れるほど、
むしろたばこ休憩しかしてないんじゃないかというほどの
余裕のある時間を過ごすことができたかと思います。
やったね!所長!
所長がみんなに焼きをスパルタ指導したおかげだね!
焼き物があるお祭りのときには影が薄くなりがちなお菓子ですが、
こちらも合計150個しっかり完売できました!
一人での販売もそつなくこなすベテランO氏。
ついこの前、ほっとすぺーす練馬に入ってきたと思ってしまいますが、
何気に結構ベテランさんのポジションになりつつあります。
ほっとすぺーす練馬の癒し系かつムードメーカーです^^
ほっとすぺーす練馬、販売会の予定がパンパンですが、新しいお祭りや販売会にも
たくさん参加していけたらと思っておりますので、ぜひ皆さまお声がけください!
お菓子販売のみでも、焼き物でもお待ちしております!
練 馬